イラスト 【三か月上達法】第2回~2作品目 ラフ① 絶賛スランプ中ではありますが、アウトプットだけでは物足りなくなってきたので イラスト描くことにしましたスランプとはそもそも、どのような状態なのか・・?技術が追い付いていないのに、目だけ肥えてしまった状... 2022.04.03 イラストオリジナル三か月上達法
イラスト イラスト練習 実践だけじゃなく本を読もう イラストを描く上で表現力って必要だと思うのですが表現力とは なんだ?と。定義として一般的に言われているのは 自分の感情や思考を、他者に分かりやすく伝える力だそうです。難しいですね(笑)絵画や小説 音楽... 2022.04.02 イラスト
日常 雑記 雪ふたたび・・・春が遠い北の大地 この時期の本州は、春がはっきりしていていいですよね京都の春 良かったです懐かしい試される北の大地の寒さはなかなかしぶといです(笑)最近 気温が上がってきて 雪解けが進んできていましたが本日は最低気温-... 2022.04.01 日常 雑記
お気に入り 私のお気に入り~中国茶 白茶にハマる お茶って好きですか?お茶といっても色々の種類があると思いますが一般的に お店やコンビニで売られている緑茶 紅茶 ウーロン茶 代表的ですよね。私もよく買って飲んでいました。あとはジャスミン茶 プーアル茶... 2022.03.31 お気に入り日常 雑記
イラスト イラストを描いているとやってくるスランプはアウトプットして乗り切ろう! 何事も共通する事だと思いますが 練習していると 陥ることそれは スランプいよいよというか ついにというかやってきてしまいました。描いても描いても気に入らない。こうゆう時 どうすることが正しいのか わか... 2022.03.30 イラスト
イラスト 仕事をしながらイラスト練習を続ける 模索の歴史 イラストの上達には とにかく練習だと思いますが私は全くの独学 素人。何をどう練習したらいいのか全くわかりませんでした過去の練習 模索の数々模索1 絵画教室に通ってみる学生から 定年した社長さんまで年齢... 2022.03.29 イラストオリジナルファンアート
オリジナル 今と昔 イラストのリメイクを晒してみよう!③ リメイクは もう出来ている作品に手を加えるのでアイディア出しをしなくていいという点で 割と迷いなく出来る気がしますなので 一時間くらいしか 描く時間が取れない平日には ピッタリ隙間時間有効法だと思いま... 2022.03.28 オリジナルリメイク昔描いたもの
イラスト 【三か月上達法】第2回1作品目を描き終えて見えてきた課題。それに伴う必要な練習をやってみた こんばんはやはりと言うか一巡目完成させてから 集中して練習するには かなり時間が空いてしましましたイラストリメイクとか ファンアートは自分の手癖で描いても良いかなって感じですが練習はねー観察する時間が... 2022.03.27 イラストオリジナル三か月上達法
イラスト 【三か月上達法】第1回 2作品目を終えて。出来栄えを課題を振り返ってみる まず イラスト三か月上達法とは イラストレーターさいとうなおき先生がYouTubeで上げているイラスト上達法ですやってみよう!三か月上達法手順はざっとこんな感じ 1 理想の自分の絵を探す→好きなイラス... 2022.03.26 イラストオリジナル三か月上達法
仕事 私とお仕事~転職活動について① 最近 少しずつ暖かくなってきましたね降る雪も 最近は雨に変わってきました一か月前は 大雪が降っていたのに。春と言えば出会いと別れの季節卒業 入学 就職などなど 環境が変わる季節ですねなので 社会人の環... 2022.03.25 仕事日常 雑記