このブログは 看護師として働きながら(今は ちょっと本業は休憩中です。)
朝活 夜活を実践して
イラスト上達への試行錯誤過程を公開する
練習記録ブログです。
今回は 鬼滅の刃 霞柱の時透無一郎くんを模写しました。
自分のための進行計画
自分の意志を言葉や 文字にすると
人は、その通りに動くそうです
なので私は自分のために
こうして計画を出しています
常に自分に見える様にしておくとより効果的のようです
- 6/10~6/16(6日間) ラフ 資料集め
- 6/16~6/19(3日間)線画 下塗り
- 6/19~6/23(24)(4(5)日間)着彩 描きこみ
模写をする前に 線画トレス
イラストを描いていて振り返るたび
反省 改善点に上がる項目の一つに
線画が見栄えないというか 印象に残らないというのがあります
なので 今回からは
模写をする前にトレスをしてみることにしました
細かい事はうだうだ考えず 自分が好き、惹かれるイラストに対してやっています
トレスも案外難しいですよね。やってみてわかりました(笑)
自分なりに解析してみて実際描いてみる 違ったらまた 解析してみて。。。の繰り返し
模写開始 着彩~完成まで
下塗りまでは前回の記事に。https://www.sakura-fuji10.com/illustration-practice-record-society-10/
着彩① 線画を影 光ととらえて
線画も着彩の一部
大まかにとらえるとイラストの一部に過ぎない
そんな考え方を実感する着彩でした
着彩② 線画色変え 描きこみ着彩
今回は
割と早い段階で
線画も着彩の一部とみなして 描きこみしました
やってみて思いましたが、黒服に結構映えますね
あと キャラクターがくっきりした気がします
原作者さんのイラストも見ましたが、線画を白or緑に変更して
髪と黒(隊服)の皺や光の表現にしている気がしました
これは目からウロコの描き方!
着彩③ 各パーツグラデーション着彩 影 ハイライト
着彩④ 背景
始めはキャラクターを学習出来ればいいと思っていたんですが
背景込で完成か? 映え方や見え方に違いが出るのかなと思って
入れてみました。
完成
テクスチャ トリミング カラーバランスを整えて終了としました。
模写元の紹介
最後に、今回模写の参考にさせて頂いたイラストを紹介します
模写元と自分が模写したものと比べると
完成度にかなりの差があるので、私にとっては苦行ですが、
とても素敵なイラストだったので紹介
刀を右持ちで描きたくて、この模写元を反転させて参考にさせて頂きました
背景の描き方 キャラクターの特徴的な表情 作品の構図
とても素敵です。ピンタレストで拝見して 一目ぼれして
学習させて頂きました。
おわりに
今回模写をしてみて
自分の手癖では 考え付かない描き方や
考え方を学ぶことが出来ましたね。
ただ、模写は
自分の描けなさを突き付けられる
参考絵師さんとの差を痛感する
結構しんどい事でしたが、
模写とトレスこそが 上達の近道だと改めて感じました。
ただ、模写元にリスペクトを忘れずに。
なので 模写したイラストはTwitterには上げません。
自分の上達のために
これから 見比べて
模写元と自分のイラスト 見劣りする部分を
洗い出していきたいと思います
次のイラストに活かしていきたいなと思っています。
おまけ
模写がひと段落ついたので
今、進めているラフを完成させていきたいとおもいます
後は アニメ私塾の課題提出も控えているので
その課題の作成と
7月イベント用の名札イラストを描かなくてはいけないので
その作成の並行していきたいと思います
コメント